埴輪とピーマン

埴輪とかけて ピーマンととく その心は 中身が無い

引越しソフト不要でSSD交換やってみた   ☆準備作業☆

 SSDの空き容量がほぼ無い状態になってしまったので、容量の大きいSSDへ交換します。

既存のSSD容量は128GBで、更新用のSSD容量は500GBです。

f:id:albatross_0204:20180121213154j:plain

↑こんな感じになったのねw

 

さてさて、

「引越しソフト要るよなぁ~ どれがいいんだろ~」

なんて思いつつ検索していたら「引越しソフト不要で交換」というのを何件か見つけたので、私もそれをやってみました(´▽`*)

私の使用しているOSはWin7なんですが、それの標準機能にある「データのバックアップと復元」というのを活用します。

イメージとしては、

ローカルディスクのデータを一時的に他のディスクに退避しておいて、新しいディスクに交換し、退避しておいたデータを新しいディスクに入れ込むって感じっスね。

 今回の作業用に用意した物・・・

  更新用のSSD (WD社製 500GB)

  300GBのHDD (データ一時退避用)←押入れに転がってたHDDを活用w

  USB→SATA変換ケーブル

  CD-R (ブランク)

 以上

 

さて、作業に入っていきます・・・

まずはHDD(NTFSフォーマット済)を変換ケーブルを使用しUSBに接続。

コンパネ→バックアップと復元→システムイメージの作成へ

f:id:albatross_0204:20180128165257j:plain

「バックアップをどこに保存しますか?」とログが出るので、データ一時退避用のHDDを選択します。

f:id:albatross_0204:20180128165812j:plain

続いては・・・

 どのドライブをバックアップに含めますか? > 次へ

 バックアップの確認をします > バックアップの開始

と進むとバックアップが進行していきます。f:id:albatross_0204:20180128200748j:plain

次に・・・

 システム修復ディスクを作成しますか? > はい

 CD/DVDドライブを選択し、空のディスクを挿入してください > ディスクの作成

  (↑「ディスクの作成」をクリックする前にCD-Rを挿入)

 バックアップは正常に完了しました > 閉じる

修復ディスクを取り出し、PCをシャットダウンします。

これでSSD交換の準備作業が完了です。