埴輪とピーマン

埴輪とかけて ピーマンととく その心は 中身が無い

左肩

今日も検査に行ってきた。

入院に向けての色々な検査。

CT検査、胸のレントゲン、血液検査、心電図、肺機能検査。

正直、検査だけでもぅ疲れた(;´ρ`) グッタリ

3/29の検査と合わせて支払い金額が2万超えしたし。

お財布にも厳しいゾーヽ(´Д`ヽ)

帰り際に入院の予約手続きを済ませてきた。

なんだかんだと書類いっぱいくれたわ。

「ここに署名、そっちに署名、あっちにも署名してね。」ってね。

あぁー。

しなきゃいかん事いっぱいだぁー。

入院すんのも面倒くせぇなぁー(ノ ゚Д゚)ノ

昨日の地震

携帯にエリアメールが届き、

緊急地震速報 三重南東沖で地震発生・・・」となっていたので、

東海又は東南海沖地震がいよいよ来たか!Σ(゚Д゚ υ)

なんて思ってしまったが、

以前から言われていた巨大地震では無かったので一安心。

けど、

今回の地震がトリガーとならないだろうかと一抹の不安が残る (((( ;゚Д゚)))ガクガク

 

明日から新年度

毎年の事ですが、4月になると色んな事がスタートします。

その一つに新たに社会人としてスタートする方々もいらっしゃいますなぁ。

俗にいうフレッシャーズですな。

明日はそのフレッシャーズを沢山見かけるんだろうなぁw

 

左肩

昨日、検査に行ってきました。

今回は肩の関節に造影剤を注射してのMRI検査です。

事前に先生から「すごく痛いですよぉ」なんて聞かされていましたので、

覚悟していきましたww

実際痛かったです。。。はい。

まず、肩の関節に針を刺すのがめっさ痛かった。

「んぎゃ!」って感じですww

んで、

痛さが限界になるまで造影剤を注入するのですが、表現のしようがないですww

「ぎぎぎぎ・・・・もぉ無理!」

って感じかな(・ω・ )

その注射の際に、リアルタイムで見れるレントゲンみたいな装置で針の刺さり具合とかを先生が確認しながら進めてました。

その映像を見てるとちょっと面白かったけど、注射の針を刺した時点から見てる余裕はなくなりましたww

これで準備が出来たので、MRIへ移動。

狭い筒の中に入れられ、騒音を聞く事約20分。。。

MRI終了~。

検査画像を見ながら今後の方針とかを先生と相談。

「即手術を勧める程ではないけど、どちらかと言うと手術を勧める方の状態です。」

という事なので、やっぱり手術する方向で進める事にしました。

今度は次の土曜日にCT検査だってw

検査多いなぁ(;´ρ`) グッタリ

ブラッシング

ここ最近暖かく感じる日が増えてきたので、ニャンコにブラッシングしてみた。

ウチのニャンコはラグドールでして、いわゆる長毛種です。

ブラッシングのペースは「少なくても3~4日に1回」って耳にしますが、

1ヶ月に1回程度しかやってません。

ごめんなさい。。。

さて、

ブラッシングしてみると、まぁ抜けるのなんってww

10分くらい過ぎた頃からニャンコも飽きてきたのか、

嫌がるようになったので終了としました。

f:id:albatross_0204:20160328203742j:plain

右がブラッシングで抜けた毛。(丸めて圧縮してます。)

左が比較用のポケットティッシュ。

ブラッシングの効果でしょうか・・・

床に落ちてる抜け毛が減ったように感じます(´▽`*)

懐かしの鉄道写真 1

断捨離した際に懐かしい鉄道写真が発掘されたので、

少しずつ載せていこうかと思います。

1回目はコレ!

f:id:albatross_0204:20160327185340j:plainDD511187号機

およそ30年前の撮影です。

場所は大阪駅。

12系を牽引しています。

おそらく福知山線普通列車だと思います。

この機関車はちょっとした経歴の持ち主みたいで、

「この機関車はお召し列車出雲の牽引機であるとともに「みやび転落事故」当事機でもあり、栄光と負の歴史をあわせ持つ」(wikiより引用)

wikiで紹介されています。

現在は「津山まなびの鉄道館」(2016年4月2日オープン)で保存されています。

2009年5月の旧津山扇形機関車庫の予約公開の際、すでに保存機として公開されていました。

f:id:albatross_0204:20160327190913j:plain

この時は車両に触れたり、ステップに上がったりする事もOKでした。

なので、こんな写真も撮れましたw

f:id:albatross_0204:20160327191218j:plain

今は触れることすらNGらしいです。